
ジュニア(土)基礎クラス 12月レポート
明けましておめでとうございます!
というのはもう遅いですね、、、(笑)
本年もどうぞ宜しくお願い致します!

ここ数日の間に、またコロナ感染者が増えてきました。
なかなか収まらないですね。
小学校では学校閉鎖をしている学校もあるとか。
そんな中でも、今年は各地で成人式が行われました^^
新成人の晴れ舞台★
この基礎クラスにも、高校生になったばかりの子たちが3人います。
まだ先の話、、、とは言ってもすぐに来ますよ^^
彼女たちの晴れ着姿をぜひ見てみたいものです♪♪♪
さて、ジュニア基礎クラス、12月のレポートです!
基礎クラスは、以前6種目のみレッスンしていましたが、今は10種目をレッスンしています。
11月から習っていない種目を覚えています。
慣れない種目にちょっと苦戦しながらも頑張っています^^

パソドブレ、スローフォックストロット、ヴェニーズワルツ、ジャイブ
この4種目を11月からレッスンしています。
新しく入った子たちはまだ男性役が苦手のようですね。
このクラスでは、男性&女性両方の足型を覚えなくてはいけないので、入ったばかりの子にはちょっと難しいかもしれません。
でも、競技会に出るには男性ステップを覚えなくてはいけません。
みんなが通る道です。
頑張りましょう^^
自分のペースでいいので、ゆっくり覚えていきましょうね。


コロナで中止が相次いでいた試合が、だんだん行われるようになってきました。
これは嬉しいことですね^^
基礎クラスの子供たちも、出れる試合があれば少しずつチャレンジしていく予定でいます。
だから、今のうちに10種目をしっかりマスターしておきましょう!
12月のレッスンでは、基礎練習にも力を入れました。
●ルンバウォーク
●ライズ&フォール
●ワルツのBOXステップ
●スタンダードで、2人で組んだ状態でウォーク
などなど。
ほとんどウォークですね(笑)
でもこれが大事なんです。
基礎なくしてダンスは踊れません!
競技会に出る以上は、基礎をしっかり身につけましょう!
Sorry, Comments are closed here.