
ジュニア(土)基礎クラス 5月レポート
梅雨に入りました。

毎日ジメジメして、この湿気に体力を持っていかれそうです。
いや、だいぶ持ってかれています(笑)
6月といえば、学校ではプール開きの時期でしょうか?
気持ちいいでしょうね^^
先生は小・中学生の頃プール授業が楽しみで仕方ありませんでした♪
さあ、夏本番はすぐそこです。
現在、夏の発表会に向けてデモの練習中!
暑い暑いと言いながら頑張っています^^
基礎クラス、5月のレポートです。
入門クラスから上がったばかりの、小学生の女の子が新たに加わりました。
とても一生懸命で頑張り屋さんです♪
5月は主にワルツとチャチャチャをレッスンしました。

それ以外には、毎度のことながら基礎練習をやりましたね。
スタンダードにおいては、頭を男性から離して立つのが苦手なので、それを重点的に練習しましたが、やはりまだ難しいようです。
ラテンは、ルンバウォークを中心の基礎練です。
脚がなかなかキレイに見えません。
内股になる子もけっこういますね、、、。

まだまだ自主練習が足りないかな。
(かなり良くなってきましたけどね、、、)
そうですね、イメージトレーニングが必要かもしれませんね。
世界のジュニアがどのように踊っているのか、YouTubeなどで見てみるといいですね。

どのような姿勢で踊るのか、フットワーク、歩き方、全て見てほしいです。
海外の子供たちは、とにかくキレイに踊ります。
脚も強い!
8月の発表会から後期は忙しくなるので、基礎をしっかり練習しましょうね。
難しいステップもやります^^
皆で一緒に頑張っていきましょう!
Sorry, Comments are closed here.